キャベツ&干しあんずマフィン(3個)
キャベツ&干しあんずマフィン(3個)
販売価格: 850円(税込)
商品詳細
食欲がない日は、お腹に優しいキャベツのマフィンで栄養補給
キャベツ&干しあんずマフィン|Cabbage & Apricot Muffin
疲れがたまって、食欲がない。でも食べなきゃ元気がでない。
そんな時には、お腹に優しい野菜を使った「キャベツ&干しあんずマフィン」をどうぞ。
いつものマフィン生地にミルクたっぷりのキャベツピューレが入った優しい甘さのマフィンです。
軽く温めると、ふわっと広がるキャベツとミルクの甘い香り。
柔らかな生地の中には、ダイス状のアプリコット(あんず)が入っています。
新鮮な生キャベツを、そのままマフィンにするのではなく、コトコト煮ています。
柔らかくなったキャベツにミルクを加えてピューレ状にしました。
胃の粘膜の再生を促すと言われるキャベツ。
千切りキャベツをモリモリ食べる代わりに「キャベツ&干しあんずマフィン」をひとつ、ゆっくりと味わってみてください。
キャベツ+ミルクの柔らかな甘さと、あんずの酸味がバランスよく食欲をそそります。
疲れているときこそ、しっかり栄養補給をしてくださいね。
キャベツの甘さを引き立てる、あんずの甘酸っぱさ
美味しい野菜には「甘さ」を感じることできます。
クセがないキャベツの甘味を生かすため甘酸っぱい干しあんずを組み合わせました。
キャベツピューレ入りの生地に包まれたあんずは、しっとりとジューシーなフルーツに変身。
あんずはマフィンの上にも、ちょこんと乗せられています。
干しあんずの凝縮された味わいと、マフィンの中のしっとりあんず。
2つの美味しさを、お楽しみください。
誕生秘話:どうしても作りたかったスイーツマフィン
実は昔、キャベツを使ったマフィンはAS muffin(アズマフィン)にありました。
デリ系(しょっぱい系)マフィンです。
こっそりチラ見せ↓コレ、キャベツとチーズを合わせたマフィンでした。
キャベツの姿も見えるし、食べても美味しいし、人気もありました。
が、
このマフィンに、ソースをかけて、さらに鰹節と青のりプラスしたら?
…あっ!「お、お〇〇焼き」(・_・;)。
マフィン職人(妹)としては、たとえ美味しくても「お〇〇焼き」評価に納得いかず。。。
『キャベツ+小麦粉の組合せを、いつか美味しいスイーツマフィンにする…!』
静かにリベンジに燃えていたマフィン職人が試行錯誤した末、生まれた野菜マフィンです。
【原材料】
国産小麦粉・牛乳・きび砂糖・ドライアプリコット・バター・卵・キャベツ・アルミニウムフリーベーキングパウダー・塩
【サイズと形状について】
直径5〜7センチ、高さ6〜8センチ。
※温め直しでトースターなどをご使用の際は、上に載っているあんずが焦げやすいのでご注意ください。